差し込み口が折れた・曲がった
コネクタ破損なら安心の一律固定料金
16,800円
16,800円
お持込み割引時(税別)

USBメモリが破損しているだけの他社見積りに疑問を持たれた方はセカンドオピニオンとしてご相談ください。
USBメモリの破損からデータ復旧事例
差し込み口が曲がった。折れて故障ならデータは残っていることがほとんどです。
- SONY
- BUFFALO
- ELECOM
- IODATA
- Transcend
- toshiba
- Silicon Power
- その他
破損したUSBメモリの修理手順
1.損傷の状態を確認
顕微鏡で基板やチップを確認
2.配線を接続
精密用の特殊半田で温度を調整
3.配線の取り付けを確認
読み取れなければ配線に亀裂が入っているケースがほとんど
4.データ確認
USBにアクセスできれば完了
動画 差し込み口破損の手順
コネクタ以外の事例
基板に損傷がある場合でもデータ取り出せます。
●基板パターン剥離

●ICチップ破損

USBメモリ修理設備




修理にかかる日数
1~4日
損傷の状況によって期間は変動。基板パターンの損傷が大きい場合は2日~5日かかります。
破損USBメモリ価格表
故障内容 | 費用 |
---|---|
コネクタ破損 | 16,800円 |
コネクタ以外の故障なら改めてお見積り。
承諾前に作業を進めることはありません。
- 初期費用
- ¥0
- 見積料
- ¥0
- 修理不可
- ¥0
復旧できた場合にのみ費用が発生します。
キャンセル時は診断費用は0円。お支払いは作業完了後です。
依頼方法
ご利用は下記いずれかをお選びください
![]() |
![]() |
![]() |